おばあちゃんが涙を流しながら「よく来てくれた。」 と喜んでくれました。

ハワイ現地の方で、「三重県出身だけれど、伊勢志摩にはまだ行ったことがない」というおばあちゃんが涙を流しながら、「よく来てくれた。」と喜んでくれました。今度、伊勢神宮に行くので、必ず鳥羽にも寄りますとおっしゃってました。
(鳥羽観光協会 ウェブサイトより)
http://ameblo.jp/toba-chat/entry-10028721704.html

初めての参加でしたがハワイはいい!

初めての参加でしたが、ハワイはいい!私たちにとって、お客さんの呼吸がこんなに近くに感じられるステージというのも、始めての体験でした。またぜひ参加したいですね。
(吟道館流(ぎんどう)系風会代表 もたい経風さん)

おハワイの地元の方々の踊りやアボリジニの人達の パフォーマンスなどを見ていると、津軽の土着の祭と 繋がるような世界観が沢山あると思いました。

フェスティバルでは日本の各地のお祭やパフォーマンスの方々とお会いしたり、ハワイ周辺の文化に触れる事が出来る等、様々に新しい体験や出会いや刺激がありました。ハワイの地元の方々の踊りやアボリジニの人達のパフォーマンスなどを見ていると、津軽の土着の祭と繋がるような世界観が沢山あると思いました。津軽にも修験道の儀式や山の祭、ねぷた、獅子踊など、沢山の祭の文化が現在に息づいています。私達のテーマは「ネプタを中心として津軽の文化を紹介する」というものです。祭と言うものは「その土地の文化の中」で育ってきたものであり、お祭を見せるということは津軽の生活文化を見せていく事と思います。ですから、ハワイにおいても気取らずに「裏も表も見せながら祭を盛り上げる」というような「地元の姿のまま」に参加をしていこうと思います。背中に笑っている鬼の絵が描いてある半纏を見かけたら笑鬼のメンバーですので、どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
(津軽の祭典笑鬼の皆さん)

このような素晴らしい文化交流の機会があることに 大変感動しました。

若いフラダンサーのエネルギーにリードされて、今回の参加に挑むことができました。初参加してみて、このような素晴らしい文化交流の機会があることに大変感動しました。日本でもっと多くの人に伝わるよう積極的に活動していきたいと思います。
(ウイラニ フラ スタジオ 代表:柳田幸子さん)

一言で言うと、「楽しかった~」です。

今回、初参加させていただきました。一言で言うと、「楽しかった~」です。
特に、アラモアナセンターで演奏させていただいた事が、出演者8名の一番の思い出です。360度1階~3階まで、人・人・人。演奏していて気持ちがよかったですし、一体となれたのがよかったです。日本でウケるパフォーマンスが通用しなかったり、簡単に拍手をいただけなかったり、勉強させられることが沢山ありました。パレードも楽しかったです。距離が長い分、きつかったですが。沢山書きたいことはありますが、一番伝えたいのは、「また来年も参加したい」です。
(福岡県からご参加くださった久留米城島龍神太鼓の皆さん)

沢山の人、外国の人が踊ってくれてとっても嬉し かったです。

人を地域を元気に活性化しようという目的のもと、大阪のおかんパワーで盛り上げるよさこいチームです。総勢200名ほどいるグループで週1度は集まっています。今回初めてのハワイで、フラの団体が多いので私たちは異色かと思いましたが、沢山の人、外国の人が踊ってくれてとっても嬉しかったです。
(泉州ソーリャ踊り子隊 代表:藤田純子さん)