ユタカ フラ ハラウ!「晴れの国」岡山県南部に位置する倉敷市より7回目の参加です。今回初舞台のメンバーも多いのですが、ハワイのパシフィックハーモニーを楽しみたいと思います。
私達はコマキケイABCアカデミーフラハーラウ会主のこまき恵の元、水戸黄門で有名な茨城県水戸市からまいりました。ホノルルフェスティバルには16回目の出場になります。今日もまた一生懸命頑張ります。
私たちはフラを踊る時、心を和やかにして体いっぱいに湧き上がるエネルギーを感じます。フラは私たちの人生に豊かな彩りを与えてくれます。今回で4度目の出演となります。笑顔いっぱいでステージを楽しみます。
名古屋にてプアナニ小林フラスクールを立ち上げて15年になります。プアナニという名の通り、美しい花のような心とアロハを大切にして日々練習しております。
東京、練馬区を本部に置き幅広い年齢のチームです。『笑顔』『喜び』『感謝』生きていく上で大切なこのキーワードを、フラを通じて感じ表現しています。大好きなハワイ!6回目の出演!また、このステージに立てて幸せです!!!
私達は横浜・相模原・静岡と、それぞれ別の地域でレッスンに励んでいます。離れていても「フラ大好き」という共通の熱い思いで、気持ちはしっかり繋がっております。心を合わせて思い切り踊って楽しみたいと思います。
ハワイの大舞台に出演でき、嬉しい様な怖い様な・・・。考えたら胸がドキドキします。今回ハワイ行きが決定してから、短い時間の中で一生懸命練習しました。未熟な私達ですが、頑張ります。よろしくお願いします。
この度ホノルル市と姉妹都市になった長岡市は、聨合艦隊司令長官 山本五十六を生み、米百俵の逸話や、日本一の三尺玉花火で知られております。出演メンバーは長岡アロハクラブの有志です。
ハワイの優しい風を感じながら、ステージで踊れることに感謝いたします。たくさんの方々との出会いを大切に、交流を深め楽しみたいと思います。今回で4回目の参加、宜しくお願いします。
Hulaを通してハワイとの交流が深まることを願って、今年で8回目の参加です。ホノルル・フェスティバルで踊ること、また多くの方々との出逢いを楽しみにレッスンしてきました。皆様ご声援をよろしくお願いします。