「小さなエコを大きなコエに」をテーマにしたロハスフェスタは「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」を目指して2006年から日本各地で開催、年間25万人を超える環境啓蒙イベントです。
私たちは主に学園祭や地域のイベントでダンスを披露させて頂いており、みなさんの知っている曲で多くの人が楽しめるステージを作ることを目標にしています。たくさん見所を用意しているのでぜひ楽しんでください!
私達は大阪のハラウで楽しくレッスンをしている3人組です。ボケないうちにひと花咲かせようとはるばるやって来ました。ハワイの風とアロハの心を全身に感じ、大好きなフラを極めたいと思っています。
フラを楽しむ仲間の輪を大切にしています。アロハの心を忘れず楽しく、曲の意味を少しでも理解して踊りたいと願っています。教室は、奈良:樫原神宮、大阪:藤井寺、京都:高の原にあります。
兵庫県西宮市から参りました関西学院大学フラサークルククイです。昨年に引続き2度目の参加です。毎年、横浜で行われるカレッジフラや地域のイベントなどに参加しながらフラやハワイについて学んでいます。
大阪に拠点を置く、日本民謡 円の会は「みんなで楽しく」をモットーに、会員一同日々楽しくお稽古に励んでおります。今回のホノルルフェスティバルでは会長と将来後継者となる娘さんの母娘のデュエットを披露指せていただきます。
神戸市北区でハワイアンフラを楽しんで10年の節目の年にハワイでステージ披露することになりました。2回目の参加ですが、皆、期待と楽しみで今からワクワクドキドキでハワイへの渡航の日を心待ちにしています。
日本が世界に誇る京都の至宝、 KAORIaliveが主催のSTUDIO DANCE ALIVE。「常に進化」をモットーに心(精神)、技、 体そして表現力を追求し、ダンスを通して自分を表現する楽しさを広めています!
私たちは立命館大学ダブルダッチ同好会dig up treasureです。今年度で10年連続の参加です。ハワイにダブルダッチの楽しさ、素晴らしさを伝えます。知っている人も知らない人も、皆さん楽しんでください。
4回目の参加、ハワイアンフラの『Kawehilani』です。今年もこの素敵なイベントに参加させて頂ける事、心から嬉しく、幸せに思います。大好きなハワイの風とマナに包まれて、心を込めて踊ります。