教育プログラム(エデュケーショナル・スクール・ツアー)
イベント時間 | 09:00 - 12:00 (3月11日(金) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
※事前予約の学校対象
ホノルル・フェスティバルの舞台裏を見学する現地の学生を対象としたスクールツアー。生徒たちにとって、異文化とふれあう絶好の機会となっています。フェスティバルの参加団体との交流や展示物の見学などが行われます。
[ 第16回の様子はこちら ]

公式行事
イベント時間 | 12:00 - 15:15 (3月11日(金) ) |
---|---|
場所 |
12:00 - 13:30 | ハワイ州知事主催昼食会 ワシントン・プレイス (州知事公邸) [ 詳細 ] |
---|---|
14:00 - 15:15 | ホノルル市長主催歓迎レセプション ホノルル・ハレ (ホノルル市庁舎) |
須賀連&インターナショナルレインボーチルドレンプロジェクト ~Transcendance~
イベント時間 | 13:00 - 16:00 (3月11日(金) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター 3階 301AB |
※どなたでもご参加いただけます。
高知県の須賀連の皆さんがよさこいの踊りを教えてくれます。また、その成果を披露すべく、13日(日)にワイキキのカラカウア大通りで開催されるホノルル・フェスティバルのグランドパレードにも、須賀連の皆さんと一緒に参加することができます。

展示・クラフトフェア
イベント時間 | 10:00 - 17:00 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
ハワイから、そして日本から100店以上のクラフトブースが出展します。
日本の文化、折り紙や生け花などを展示で紹介し、それらを実際に体験していただくこともできます。

縁日(えんにち)コーナー
イベント時間 | 10:00 - 17:00 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
金魚すくい、ヨーヨー、射的、綿菓子、お面、浴衣着付け、折り紙など、日本の縁日を再現しています。

アニメ・コーナー
イベント時間 | 10:00 - 17:00 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
アニメ関連の展示やコスプレ、メイドカフェもあります。
ハワイ・ミュージック・フェスティバル
イベント時間 | 10:00 - 14:45 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター 3階 |
10:00 - 13:00 | コーラス・フェスティバル (コンペティション) 場所: ハワイ・コンベンションセンター 3階 #313A-B-C |
---|---|
11:00 - 13:00 | チア&ダンス・フェスティバル (コンペティション) 場所: ハワイ・コンベンションセンター 3階 #312 |
11:00 - 14:45 | バンド・フェスティバル (コンペティション) 場所: ハワイ・コンベンションセンター 3階 #311 |
モダンアニメとマンガ
イベント時間 | 11:00 - (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター 3階 #322 |
ホノルル・フラフェスタ・イン・ホノルル・フェスティバル 2011 ホノルル フラコンペティション
イベント時間 | 11:45 - 16:30 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター 3階 |
審査員: チンキー・マホエ、ヴェト・ベイカー、マイケル・カスパング、カレイナニ早川、タッド・テライズミ (ハワイアンホスト)
マウイ御輿 除幕式
イベント時間 | 13:00 - (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
マウイ島の高校生達を対象として行なわれる「マウイ御輿コンテスト」。
コンテストで優勝したデザインの御輿がこの日初めて披露されます。マウイ御輿はフェスティバル開催中、ハワイコンベンションセンターに展示されます。

盆ダンス(盆踊り) ワークショップ
イベント時間 | 14:00 - 14:55 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
※参加先着100名にホノルル・フェスティバルオリジナル半被をプレゼント!
親善の夕べ
イベント時間 | 19:00 - 21:00 (3月12日(土) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
(チケット:$85)
“親善の夕べ”は、ハワイや環太平洋地域の人々との国際親善と友好関係を深めることを目的として行われます。ハワイの有名シェフの料理、各地域の音楽やダンスを通して楽しいひと時を過ごし、友好関係を深めていきます。
展示・クラフトフェア
イベント時間 | 10:00 - 15:00 (3月13日(日) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
ハワイから、そして日本から100店以上のクラフトブースが出展します。
日本の文化、折り紙や生け花などを展示で紹介し、それらを実際に体験していただくこともできます。

縁日(えんにち)コーナー
イベント時間 | 10:00 - 15:00 (3月13日(日) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
金魚すくい、ヨーヨー、射的、綿菓子、お面、浴衣着付け、折り紙など、日本の縁日を再現しています。

アニメ・コーナー
イベント時間 | 10:00 - 15:00 (3月13日(日) ) |
---|---|
場所 | ハワイ・コンベンションセンター |
アニメ関連の展示やコスプレ、メイドカフェもあります。

グランドパレード
イベント時間 | 16:30 - (3月13日(日) ) |
---|---|
場所 | ワイキキ/カラカウア大通り |
ホノルル・フェスティバルのパレードには、ハワイ、日本、そして環太平洋の国々からの参加があります。ハワイで様々な国の伝統的なパフォーマンスやお祭りを見ることができるまたとない機会です。
千人の三線
パレードの先頭を飾るグランドマーシャルとして登場する、琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会の設立者、また指導者、そして、人間国宝でいらっしゃる照喜名朝 一先生と一緒に、ハワイ、アメリカ本土、そして日本沖縄から募集したたくさんの沖縄三線奏者の皆さんが、照喜名先生作詞作曲の『めんそーれ』を演奏をし、 パレードします。
長岡花火
イベント時間 | - (3月13日(日) ) |
---|---|
場所 |
ホノルル・フェスティバルの最終日、2011年3月13日(日)に予定されていた長岡花火は中止することに決定致しました。
